爪甲剥離でホッチキスタイプの巻き爪ケアです!

今回ご紹介するのは「爪甲剥離のあるホッチキスタイプの巻き爪」です。
爪の一部が皮膚から浮き上がってしまう“爪甲剥離”を伴うタイプは、
痛みや感染、さらには変形を引き起こすリスクが高い状態です。

画像は左足趾爪の施術前後の比較です。
厚く巻いていた爪を専用器具で優しく矯正し、
自然なカーブと健康的な爪面を取り戻しています。
この施術により、爪下の通気性が改善し、細菌繁殖のリスクも軽減できます。

こうした巻き爪は、靴の圧迫や乾燥、歩行姿勢の偏りなどが複合的に影響して発生します。
放置すると、爪の剥離が進行して再生に時間がかかるケースもあります。

巻き爪は「痛みを感じてから」よりも、「違和感を覚えたらすぐ」が大切です👣
自己判断で切り込んだり、テープで引き上げたりすると
爪甲剥離や感染を悪化させる危険があります⚠️

Body & Foot🌻ひまわりでは、
ベテランスタッフ2名体制で、爪の状態を確認しながら丁寧にケアを行います。
医療連携のもと、安心・安全な施術で、自然で美しい爪を取り戻すお手伝いをいたします✨

無料カウンセリングも随時受付中です。
気になる症状がある方は、ぜひ一度ご相談ください。

11月6日は「お見合い記念日」💐
良いご縁は“第一印象”から。
足元の清潔感は健康と美しさの基本です。
巻き爪や厚爪のケアを通して、足元から“好印象”を整えましょう✨

巻き爪は“足からのSOSサイン”。
痛みを我慢せず、早めにケアすることで、
姿勢や歩き方まで健康的に変わります👣

🏠 店舗情報 🏠

📍地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅4番出口から徒歩1分📍

Body & Foot🌻ひまわり🌻のあいことば

🏷️ハッシュタグ🏷️

巻き爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #イボの治療前ケア #外反母趾 #補整ソックス #インソール #SUPERfeet #連動操体法 #操体法整体 #腰痛 #膝痛 #脊柱管狭窄症 #変形性膝関節症 #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #バイリンガルスタッフ #剣道好きスタッフ #潜水士スタッフ #日本己書道場 #己所六三四道場 #魚の目ケア #タコ除去 #足裏ケア #いいねした人全員フォロー #相互フォロー #登山 #フットケア #沈黙の艦隊 #TOKYO MER #アイススケート #卓球 #からだ110ばん

関連記事

  1. タコの下に小粒のウオノメたちがぁ~!

  2. 巻き爪

    巻き爪

  3. 切るだけでなく、“整える”ケアを

  4. 見た目は小さくても、痛みは大きい!

  5. 酸素吸ってますよね?!

  6. 巻き爪