角質とタコ

こんにちは(^_-)-☆

いつもご覧いただきありがとうございます。

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。

4月7日は「世界保健デー」🌍

「世界保健デー(World Health Day)」 です。

1948年4月7日、世界保健機関(WHO)が設立されたことを記念して、毎年この日が「世界保健デー」として定められました。世界中の人々が、健康の大切さについて考える日です。

2025年のテーマはまだ発表されていませんが、これまでにも「高血圧予防」「うつ病への理解」「感染症対策」など、時代に合わせた重要な健康課題が取り上げられてきました。

いつまでも健康で美しく!そして最期まで自分の足でトイレに行く!

当店のスローガンそのままに、「自分の足で歩ける健康な身体」を守るためには、日々の小さなケアの積み重ねが大切です。
足裏のタコやウオノメ、巻き爪などのトラブルをそのままにしておくと、歩行のバランスが崩れ、膝や腰への負担につながることも…。

ぜひ一度、無料カウンセリングをご利用ください😊
皆さまの健康を足元からしっかりサポートいたします。

最近は皮膚科さんでたこや角質を削ってくれません。

当たり前ですよね、病気ではないので保険でやる事ではないんです。

当店は皮膚科さんからのご紹介でご来店いただくお客様が沢山おみえになります。

足は隠すものではありません、歩く為に絶対必要です。

無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。

当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F

関連記事

  1. 変形した足指にも丁寧なケアを

  2. 心を清め、体を満たし、心身を癒す一日

  3. 放っておかないで、その痛み

  4. その一歩が変わる!

  5. どこに行ったら良いのか?

  6. 楽しい旅行のために、足元のトラブル予防