小さな痛みが、大きな負担に

こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。

足裏にできたウオノメ(鶏眼)の施術前後のお写真です。

皮膚の内部に芯ができ、圧迫されるたびに痛みを伴う典型的なウオノメが見られます。

施術では硬くなった角質と芯を丁寧に除去しました。
皮膚の赤みはありますが芯が取り除かれ、痛みも緩和された状態が分かります。

ウオノメの原因は、合わない靴・歩き方の癖・姿勢のバランスなどさまざまです。
再発を防ぐには、次の点に気をつけましょう:

  • 靴の見直し(つま先や足裏に過度な圧がかかるものはNG)
  • 足裏に合ったインソールの使用
  • 定期的なフットケアや角質ケア
  • 足指をしっかり使って歩く意識

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F

市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。

当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪

1987年7月11日、世界の人口が50億人を突破したことを記念して制定された国際デーです。
世界中で「人口問題」「生活の質」「健康と環境」などが見直される日です。

関連記事

  1. 足裏ケアでバランスUP!転ばない身体づくりを👣…

  2. その一歩が変わる!

  3. 角質

  4. 放置するデメリット

  5. 角質、魚の目(ウオノメ)

  6. タコ