「つ」の字に巻いている爪
巻き爪の巻き方は全員違いますが、どんな形にでも対応させていただきます。
4月24日は何の日?
4月24日は「日本の植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎博士の誕生日にちなみ、「植物学の日」とされています。
博士は94年の生涯の中で、数千種類もの植物を研究・命名し、日本の植物への理解を深めた立役者です。
この日をきっかけに、改めて「植物と健康のつながり」に目を向けてみませんか?
🍀 心と体にやさしい、植物の力
🌱 ストレスを和らげる
森や緑のある場所を歩くだけで、心がすっと軽くなることがあります。
植物の放つフィトンチッドには、気持ちを落ち着ける働きがあると言われています。
🌿 空気をきれいに
観葉植物は、空気中の二酸化炭素を吸って酸素を出すだけでなく、室内の空気をきれいにしてくれるという報告も。
施術スペースやご自宅に1鉢あるだけで、癒しの空間に早変わり。
🌼 昔から薬として親しまれてきた
ヨモギ、ドクダミ、カモミールなど、日本でも古くから植物は「自然のお薬」として大切にされてきました。
香りやお茶、入浴など、無理なく取り入れられるのも魅力です。
店内には観葉植物を多く配置し、五感でリラックスできる空間づくりを心がけています。
自然の力に包まれて、心も体も軽くなりますように——そんな願いを込めて、お迎えしています。
🌻「ひまわり」が大切にしていること
私たちは、「いつまでも健康で美しく。そして最期まで自分の足でトイレに行く」ことを目指して施術を行っています。
自然のリズムを大切にしながら、体を無理なく整える——
その考え方は、植物と共に生きる暮らし方にも通じると感じています。
巻き爪、ウオノメ、タコ、角質、爪切り、連動操体法整体Body and Foot 🌻ひまわり🌻
名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F
足の相談窓口
052-217-1122
無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。
地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分