初期の爪甲鉤症彎症。食い込み異状で痛かったですよネ!

爪が硬く分厚くなり、皮膚に食い込むように湾曲する――
それが「爪甲鉤湾症(そうこうこうわんしょう)」です。

外傷や加齢、靴の圧迫、爪の水分不足などが原因で、
爪が皮膚を押し上げてしまい、炎症や痛みを引き起こします。
進行すると爪が変色・肥厚し、歩くのも困難になることも💦

写真の方は、初期段階で早期対応できたケース
爪と皮膚が離れ、痛みも解消✨
清潔と保湿を続けることで、再発を防ぐことができます。

爪甲鉤湾症は、放置すると日常生活の質を下げてしまうトラブル。
ですが――
「気づいた時にケアする」ことで、必ず良い方向へ向かいます🌿

💠ケアのポイント
・爪を切り込みすぎない(深爪NG)
・保湿で皮膚と爪を柔らかく保つ
・無理な圧迫を避ける靴選びを
・気になる時は早めに専門相談を

小さな違和感を放置せず、
“祈りと感謝の気持ちで自分の身体をいたわる”時間を大切に✨

本日、11月1日。
Body & Foot 🌻ひまわりでは、
熱田神宮と若宮八幡社へ朔日参りを行い、
お客様のご健康・ご活躍・ご繁栄を祈念しております。

新しい月の始まりに、
「皆さまの足元が健やかで軽やかに歩めますように」
スタッフ一同、心を込めて願っております。

爪の状態は体調のバロメーター。
冷えや栄養不足、ストレスでも変化します。
無理せず休みを取り、心と体を整えることが一番のケアです🌿

🏠 店舗情報 🏠


巻き爪補正/肥厚爪ケア/角質除去/ウオノメ・タコ対応/操体法整体


名古屋市瑞穂区(瑞穂運動場西駅すぐ)

#巻き爪 #肥厚爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #足裏ケア #角質ケア #高齢者フットケア #インソール #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #補整ソックス #SUPERfeet #操体法整体 #姿勢改善 #腰痛 #膝痛 #肩こり #転倒予防 #足の健康 #フットケア専門 #変形性膝関節症 #脊柱管狭窄症 #BodyandFootひまわり #己書六三四道場 #無料カウンセリング #相互フォロー #いいねした人全員フォロー #バイリンガルスタッフ #潜水士 #剣道大好きスタッフ #アイススケート #卓球

関連記事

  1. 巨大タコとの闘いに終止符!

  2. 陥入爪

    陥入爪

  3. 爪先から未来へ、軽やかな一歩

  4. 痛みの原因は“下に隠れた芯”かもしれません!

  5. 爪が変わると、歩く気持ちも変わります👣

  6. 施設様への出張によるフットケアサービス