タコの下に小粒のウオノメたちがぁ~!

いつもご覧いただきありがとうございます。

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体の

足裏の「第2趾(人差し指)の下」にウオノメやタコができていませんか?
この部分に硬い角質ができるのは、指をしっかり使って歩けていないサインです。

・爪のトラブルで踏ん張れない
・踵(かかと)や足のバランスが傾いている
・靴がフィットしていない
などが原因として考えられます。

さらに、乾燥による「保湿不足」も角質トラブルを進行させる要因です。

足の裏は“体重を支える大切なパーツ”です。
ウオノメやタコは「歩き方のクセ」「靴の選び方」「乾燥状態」を映す鏡でもあります。

🩰 靴は足指がしっかり動くものを選びましょう。
💧 毎日の保湿ケアで、硬くなりにくい柔軟な足裏に。
👣 爪や角質のトラブルがある方は、専門ケアで早めの対処を🌻

「世界手洗いの日」🫧
手だけでなく、足も清潔&保湿が健康のカギ!
足裏のケアも“手洗いのように習慣化”していきましょう。

「清潔+保湿」は最高の予防薬!
足裏の乾燥や汚れを放っておくと、角質が厚くなってヒビ割れ・ウオノメ・巻き爪の悪循環に…。
毎日のお風呂あとの “足洗いと保湿” が、足トラブルを寄せつけないカギです🦶✨

さらに、足指を動かすストレッチを1分でも続けると、
血流が改善し、冷えやむくみの予防にもつながります🌻

気になる方はお気軽にどうぞ

📞 052(217)1122

🏷️ハッシュタグ🏷️巻き爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #イボの治療前ケア #外反母趾 #補整ソックス #インソール #SUPERfeet #連動操体法 #操体法整体 #腰痛 #膝痛 #脊柱管狭窄症 #変形性膝関節症 #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #バイリンガルスタッフ #剣道好きスタッフ #潜水士スタッフ #日本己書道場 #己所六三四道場 #魚の目ケア #タコ除去 #足裏ケア #いいねした人全員フォロー #相互フォロー #登山 #フットケア #沈黙の艦隊 #TOKYO MER

関連記事

  1. 信じられない事がまた(; ・`д・´)

  2. 爪切り

    爪切り

  3. 危なかった…!陥入爪一歩手前💦

  4. 爪先から未来へ、軽やかな一歩

  5. 硬く厚く曲がった爪も、ケアでスッキリ!

  6. 毎日踏んでいた“小石”を取り除きました