見た目以上に深い!芯を持つウオノメの正体

いつもご覧いただきありがとうございます。

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体の

🌻Body and Footひまわり🌻です。

一見ただの角質のように見えるウオノメですが、実は皮膚の奥に「芯」ができています。これが小石を踏んだような強い痛みの原因です。画像のケースでは芯が2つも隠れていました。放っておくと歩行バランスが崩れ、膝や腰にまで負担をかけることもあります。専門的なケアで芯をしっかり取り除くことが大切です。

ご自分で削ったり、市販のスピール膏を長期間貼り続けたりすると、皮膚がただれて悪化するケースもあります。違和感を感じたら無理に触らず、ぜひ一度無料カウンセリングをご利用ください。痛みの原因を正しく見極めることが、早期改善の近道です。

昼と夜がほぼ同じ長さになる「バランスの日」。体の健康も同じで、左右のバランスや足裏の安定がとても大切です。足裏のトラブルを放置せずケアすることで、正しい歩行バランスを取り戻し、全身の健康にもつながります😊

ご予約・お問い合わせ

052-217-1122

#巻き爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #イボの治療前ケア #外反母趾 #補整ソックス #インソール #SUPERfeet #連動操体法 #操体法整体 #腰痛 #膝痛 #脊柱管狭窄症 #変形性膝関節症 #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #バイリンガルスタッフ #剣道好きスタッフ #潜水士スタッフ #日本己書道場 #己所六三四道場 #魚の目ケア #タコ除去 #足裏ケア #いいねした人全員フォロー #相互フォロー

関連記事

  1. 魚の目、ウオノメ

  2. その一歩が変わる!

  3. 巻き爪

    巻き爪

  4. ガマンしないで!

  5. 高齢者の爪切り🌻ピンシャンコロリをめざそう!…

  6. 巻き爪