痛みの原因は、見えない根元にあり

こんにちは(^_-)-☆
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。

今回の巻き爪は爪の根元(生え際付近)から強く内側に巻き込むタイプです。
根元から巻く場合は、爪全体が皮膚に食い込みやすく、軽度でも赤みや痛み、炎症が起こる可能性があります。
施術後は爪の形が自然に広がり、皮膚への食い込みが軽減され、見た目もスッキリしました。

  • 巻き爪は痛くなってからでは遅いケースが多く、特に根元から巻くタイプは長期的に悪化しやすい傾向があります。
  • 爪を短く切りすぎたり、角を深く落とすと巻きが進行します。
  • 定期的なケアと、足指全体の使い方(歩き方の見直し)が予防につながります。

この日は「新しい一歩」を象徴する日でもあります。
巻き爪ケアも、痛みから解放されて軽やかに一歩を踏み出す第一歩
足の健康を整えることは、年齢や性別に関わらず、自分らしく生きるための大切な基盤です。

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F

市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。

関連記事

  1. 巻き爪

  2. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分 巻き爪、ウオノメ、タコ、角質、爪切り、連動操体法整体 Body and Foot ひまわり

    軽度の巻き爪

  3. 巻き爪

  4. 痛みを我慢せず、足元から健康に!

  5. 歩くたび痛かった足裏に、“笑顔”が戻りました。

  6. 巻き爪

    巻き爪