歩くたびに痛い…その原因

こんにちは(^_-)-☆
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。

足裏の小指の付け根付近、第四趾の爪の横に**タコ(胼胝)ウオノメ(鶏眼)**が確認できます。
角質が厚くなり、芯を持つウオノメは押すと強い痛みを伴います。
右の写真(施術後)では、タコ、ウオノメがきれいに取り除かれ、患部がやわらかくなり、見た目にも健康的な足裏に変化しています。

タコやウオノメは「ただの角質」と思って放置すると、歩行に支障をきたしたり、姿勢や膝・腰にも影響を及ぼすことがあります。
痛みが出る前に、定期的なケアを取り入れましょう。
体重のかかり方・靴の形・歩き方のクセなど、根本的な原因を探ることも大切です。
当サロンでは丁寧なカウンセリングで、予防につながるアドバイスも行っています。

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F

市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。

当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪

top

ビートルズが伝えた「変化を恐れず、自分らしく生きる」というメッセージは、
健康においても同じことが言えます。
「もう歳だから…」「どうせ痛みは治らない」と諦める前に、
“一歩”を踏み出すことが健康の第一歩です!

関連記事

  1. どこに行けばいいのか迷っていませんか?

  2. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    ウオノメ

  3. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    歩くと(>_<)痛い魚の目

  4. 魚の目(ウオノメ)

  5. 角質、魚の目(ウオノメ)

  6. 魚の目&爪切り