巻き爪Before / After

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

こんにちは(^_-)-☆

いつもご覧いただきありがとうございます。

巻き爪、角質、タコ、爪切り、連動操体法整体、フットケアの🌻ひまわり🌻です。

こちらは、かなり強く巻き込んでしまった巻き爪の状態です。爪の両端が皮膚に食い込み、赤く腫れ、炎症も見られます。歩行時や靴の圧迫で痛みが強く、日常生活に支障をきたすレベルの状態でした。

「5(コ)10(ットン)」の語呂合わせから、一般社団法人日本紡績協会が制定した記念日です。コットン(綿)は天然素材で、肌にやさしく、通気性が良いため、下着や寝具にも多く使われています。

~健康とコットンの関係~


実は「肌に直接触れる素材」は、健康と深く関係しています。化学繊維の下着や靴下は、肌荒れやかぶれ、足のムレや臭い、時には足トラブルの原因にもなることがあります。特に、巻き爪・タコ・ウオノメなど足のトラブルを抱えている方には、通気性と吸湿性に優れたコットン素材の靴下がおすすめです。

🧦 足元から健康を見直してみませんか?


毎日身に着けるものだからこそ、素材にこだわって快適に。

あなたの足を、やさしく包み込む一歩を。

関連記事

  1. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    高齢者様の爪切りで歩きが変わる!

  2. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    ホチキスの針の様な爪

  3. 巻き爪

  4. 巻き爪

    1月5日のお客様

  5. 巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、操体法整体の🌻ひまわり🌻 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F Body and Foot ひまわり🌻 (052)217-1122

    巻き爪