巻き爪

こんにちは(^_-)-☆

いつもご覧いただきありがとうございます。

3月15日は「靴の記念日」です👞✨

1870年(明治3年)のこの日、日本で初めて本格的な西洋靴の工場が開かれました。これを記念して、日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。

👣靴と健康は密接な関係があります!特に足👣のトラブル(巻き爪・魚の目・タコ・外反母趾)は、合わない靴が原因で悪化することが多いんです。

健康な足を守るための靴選びポイント
1️⃣ サイズの合った靴を選ぶ(つま先に少し余裕があるのが理想)
2️⃣ ヒールは3cm以下が◎(高すぎると足指に負担)
3️⃣ 靴底がしっかりしているものを選ぶ(衝撃吸収が大切、靴底が硬すぎない事)
4️⃣ 歩きやすさをチェック!(足にフィットするものを選びましょう)

「いつまでも健康で美しく!そして最期まで自分の足でトイレに行く!」ために、足の健康チェックと正しい靴選びを意識しましょう♪

立ち仕事で一日中靴を履いているお客様

彼女のお母さまもおばあちゃんも巻き爪なので、骨格の遺伝が考えられます。

ヒールを履いたからと言われる方がたくさんみえますが、男性でも外反母趾や巻き爪の方はみえます。

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F

市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。

関連記事

  1. 己書が紹介されました

    己書が紹介されました!

  2. 新商品 ケアソク

  3. 足裏のオールスター戦!全部まとめてスッキリ改善

  4. 二ヶ月に一度の定期メンテナンスにご来店の高齢者様の爪

  5. 巻き爪

  6. 心を清め、体を満たし、心身を癒す一日