こんにちは(^_-)-☆
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。
3月24日は何の日?
「世界結核デー」
結核の原因菌「結核菌」を発見したロベルト・コッホ博士が1882年のこの日に発表したことを記念して、WHO(世界保健機関)が制定しました。結核は昔の病気と思われがちですが、現在でも世界中で年間1000万人以上が発症しており、日本でも注意が必要な感染症の一つです。
結核を防ぐための健康習慣
結核は主に空気感染するため、免疫力の低下がリスクになります。普段から以下のような健康習慣を意識しましょう!
1. 栄養バランスの取れた食事
結核の予防には、免疫力を高めることが大切です。特に、たんぱく質(肉・魚・大豆製品)やビタミンC(野菜・果物)をしっかり摂ることが免疫強化につながります。
✅ オススメ食材:納豆、ヨーグルト、緑黄色野菜、柑橘類
2. 適度な運動と睡眠
運動不足や睡眠不足は免疫力を下げる原因になります。
✅ ポイント
- ウォーキングや軽いストレッチで体を動かす
- 睡眠時間は7時間を目安にしっかり確保
3. マスク・換気・手洗いの習慣
結核菌は飛沫や空気中を漂って感染することがあるため、特に人が多い場所では注意が必要です。
✅ 対策
- こまめな換気で空気を入れ替える
- 手洗い・うがいを徹底する
結核は昔ほど身近ではなくなりましたが、油断せずに健康管理を心がけましょう!
当店では喚起と空気清浄を行っています。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻
名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F
足のお悩み相談番号
(052)217-1122
市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分
無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。