こんにちは(^_-)-☆
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。
今日3月18日は何の日?
3月18日は「点字ブロックの日」
1967年のこの日、日本で初めて点字ブロックが設置されました。視覚障がいのある方が安全に歩けるようにするためのものですが、実は高齢者や足腰が弱い方にとっても重要です。
バリアフリーの意識
→ 足元の段差や障害物に気をつけることは、転倒防止につながります。高齢者はもちろん、足のトラブルを抱えている方も注意が必要です。
正しい歩き方を意識する
→ 目が見える人も、点字ブロックを活用して歩行姿勢をチェックできます。足の裏全体で踏みしめることで、バランスが取れ、転倒リスクが減ります。
足の健康を守る
→ 魚の目やタコ、巻き爪があると正しく歩けず、思わぬ転倒につながることも。「Body and Foot🌻ひまわり」では、そんな足の悩みをケアし、安全に歩くサポートをしています!
3月18日の「点字ブロックの日」にちなんで、自分の歩き方や足の健康を見直してみませんか?
「いつまでも健康で美しく!そして最期まで自分の足でトイレに行く!」ために、日頃から足のケアを大切にしましょう(^_-)-☆
今日は60歳代男性の魚の目
歩くと痛いという事でご来店いただきました。
芯(コーン)をとってその周りを柔らかくしていきます。
朝靴下を履く前と入浴後の2回は保湿をしていただきたいと思います。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻
名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F
足のお悩み相談番号
(052)217-1122
市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分
無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。