こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、角質、タコ、爪切り、連動操体法整体、フットケアの🌻ひまわり🌻です。
男性の重度タコ
安全靴を履いている方で歩くと痛いというお客様です。
4月29日は何の日?
4月29日は「昭和の日」です。🎌
昭和天皇のお誕生日であるこの日は、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」という趣旨で制定されています。
ゴールデンウィークのスタートとしても知られ、なんだかワクワクする日ですね!
さて、昭和の日にちなんで、今日は「健康の土台を見直す」ことについて考えてみませんか?
昭和の時代は、今と比べて食生活も運動習慣もとてもシンプルでした。
魚や野菜中心の食事、外でたくさん体を動かす生活が当たり前。
そんな「昔ながらの生活習慣」には、健康を支える大事なヒントがたくさん詰まっています!
たとえば、
- 自然の食材をよく噛んで食べる
- 毎日体を動かす
- しっかり眠る こうしたシンプルな生活こそ、身体を根本から元気にしてくれる秘訣です。
特に「歩くこと」は、健康寿命を延ばすための一番の近道。
足元が元気でないと、どんなに内臓が元気でも自由に動けません。
ぜひ今日から、「自分の足を守る」ことにも意識を向けてみてくださいね!
🌻Body and Foot ひまわり🌻では、
巻き爪、タコ・ウオノメ、かかとのガサガサ、厚くなった爪など、足元のお悩みを専門的にケアしています。
「いつまでも健康で美しく!そして最期まで自分の足でトイレに行く!」をモットーに、25年の実績であなたの足をサポート。
無料カウンセリングもご用意していますので、お気軽にご相談ください♪
足の相談窓口
052-217-1122
今日も自分の足に、感謝を込めて歩きましょう👣✨