♢喜寿を迎える前に、足元も健やかに♢
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体の
🌻Body and Footひまわり🌻です。
📖 解説 📖
今回は「喜寿をお迎えになる前に」とのご希望で、巻き爪と肥厚した爪のケアを行いました。爪の端が皮膚に食い込み、炎症や痛みが出やすい状態でしたが、巻き込み部の角度調整+爪下の角質除去で圧力を分散。さらに**全指を整爪(仕上げカット・面取り・艶出し)**し、靴下の引っかかりや再トラブルを予防できる状態に仕上げました。
🌻ひまわりからのアドバイス🌻
♦「痛みが出る前」にケアするのが一番の長寿の秘訣。イベントや記念日を迎える前に、足の点検をおすすめします。
♦保湿習慣をプラスするだけで、爪の硬さや割れを防ぎやすくなります。
♦爪切りは月1回の整爪+専門ケアで安全に。ご自身で無理に切ると、出血や感染の原因になります。
📅今日は何の日?(9/13)+健康ヒント📅
♦世界法の日:法は人々の生活を守るルール。足も「ルール」を守るとトラブル知らず。正しい歩き方・靴選びを意識するだけで、角質や巻き爪のリスクは減ります。
♦プログラマーの日(閏年以外の9月13日):数字と向き合う人に多い「座りっぱなし習慣」。1時間に1回の立ち上がり&足首回しで血流改善、むくみや冷えを防ぎましょう。
🙂スタッフからのひとこと🙂
「靴下に引っかからないから、朝の準備がラク」「痛みなく外出できるから、人に会うのが楽しみに」——そんな喜びの声を多くいただいています。足の安心は、毎日の笑顔につながります。
✅お問い合わせ✅
🌻無料カウンセリング受付中!🌻
巻き爪/厚い角質/タコ・ウオノメ/変形爪のご相談は
『Body & Foot ひまわり』(名古屋市瑞穂区)まで。
「施術部位だけでなく、全指仕上げ」が当店のこだわりです。
巻き爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #イボの治療前ケア #外反母趾 #補整ソックス #インソール #SUPERfeet #連動操体法 #操体法整体 #腰痛 #膝痛 #脊柱管狭窄症 #変形性膝関節症 #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #バイリンガルスタッフ #剣道好きスタッフ #潜水士スタッフ #日本己書道場 #己所六三四道場 魚の目ケア #タコ除去 #足裏ケア