爪が整えば、歩くのが楽しくなる!

こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。

自分では切ることが難しいうえに、無理に切ろうとするとケガや深爪のリスクもあります。

施術では、
✅丁寧に厚くなった部分を削り整え、
✅安全に爪の長さを調整、
✅皮膚との境目もきれいに処置いたしました。

仕上がりは、爪が薄く、清潔に、そして自然な見た目に改善。
「軽くなった!」「靴が履きやすくなった!」とお喜びの声もいただきました。

年齢を重ねると、爪は厚くなったり、硬くなったり、変形することがあります。
放置すればするほど切るのが難しくなり、歩行にも影響を及ぼします

✅定期的な爪切り
✅爪の根元(爪母)の保湿ケア
✅靴の見直し

この3つを習慣にすることで、足トラブルの予防と快適な毎日が手に入ります。

“6(ろ)・2(てん)・6(ぶ)”の語呂合わせから「露天風呂の日」。
自然の中で体をゆるめることは、心と体のリフレッシュに最適です。

でも、**足が痛かったり、爪が厚くて恥ずかしいからお風呂に行けない……**そんな声もよく耳にします。

清潔で整った足元は、
♨温泉や旅行も思いっきり楽しめる心の余裕につながります。

“足元”から整えて、心もカラダもリラックスできる毎日を過ごしましょう。

関連記事

  1. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足のお悩み相談番号 (052)217-1122 市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪

    👨‍👩…

  2. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    高齢者の爪切り

  3. 正しい爪切りで、健やかな足元を守ろう!

  4. 足元から始める、健康長寿の第一歩!

  5. 爪切りで変わる、足元からの健康

  6. 上向きに伸びた拇趾の爪👣