歩行や“履き心地”が格段に改善されます

こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。

高齢の方の厚く巻いた爪(巻き爪+肥厚爪)のビフォーアフターです。
施術前は爪が極端に巻き込み、靴や床に接触するだけでも痛みを伴う状態でした。
このような状態では、正しく歩くことが難しくなり、外出の機会も減少してしまいます。

施術後は、
✅ 爪の厚みと長さを適切に調整
✅ 巻き込み部分を安全に除去
✅ 周囲の皮膚とのバランスも考慮し仕上げ

その結果、歩行や靴の履き心地が大きく改善し、転倒予防にもつながります。

肥厚や巻き爪を放置すると以下のようなリスクがあります:

  • 靴に当たって 痛みや炎症
  • 歩行バランスの悪化 → 転倒リスク増大
  • 爪の奥にゴミや湿気が溜まり 感染症(爪白癬など) の温床に
  • 爪が折れる・割れることで 日常動作に支障 が出ることも

【うすくち醤油の魅力を伝える日】として制定された「白だしの日」。
「しろ(7)だし(2=ふ+4=し)」の語呂合わせから来ています。

🟡白だしは“素材の味を引き立てる”調味料。
それと同じく、足元のケアも本来の動きを引き立てる大切な“下支え”です。

✅ ご自身で爪切りが難しくなったら、無理せず専門家に相談を
✅ 特に高齢の方や糖尿病の方は、足の小さな異常が全身の健康に影響することも
✅ ケア後の清潔保持と保湿も忘れずに!

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻

名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F

市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

関連記事

  1. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    高齢者の爪切り

  2. 爪切りだけでも、お気軽にどうぞ!

  3. 爪切り

  4. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足のお悩み相談番号 (052)217-1122 市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪

    👨‍👩…

  5. 上向きに伸びた拇趾の爪👣

  6. 丁寧なケアで足元美人に