こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体のBody and Footひまわり🌻です。
“痛い”を“快適”に変えるケアがあります
足裏の親指のつけ根や小指下に見られる黄色く硬くなった部分は、「タコ(胼胝:べんち)」です。
タコは特定の場所に繰り返し圧力や摩擦が加わることで、皮膚が防御反応として硬くなっていくものです。
歩行時の体重のかかり方、靴の形状、姿勢の癖などが原因となることが多く、痛みを感じることも少なくありません。
施術後の足裏は、タコがきれいに除去され、滑らかになっています。
見た目だけでなく、歩行時の痛みも軽減され、快適な日常生活が期待できます。
🌻 ひまわり🌻からのアドバイス
🌻無理に削ったり、市販のタコパッドを長時間使用すると皮膚が傷つくことがあります。
🌻繰り返しできるタコには、原因となる歩行バランスや靴の見直しが必要です。
🌻プロによるフットケアで、見た目の改善だけでなく、再発予防までしっかりサポートします。
8月8日は何の日?
足(フット)の日
【8(は)+8(ち)=足(フット)】の語呂合わせから、足と靴の大切さを見直す日です。
足は「第二の心臓」と呼ばれ、健康寿命を支える大切な土台。
タコやウオノメを放置すると歩行が乱れ、膝や腰の痛みの原因にもなり得ます。
この「足の日」にこそ、自分の足に目を向けてみませんか?
名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F
足のお悩み相談番号
(052)217-1122
市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分
無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。
当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪