巻き爪

巻き爪

こんにちは!(^^)!

いつもご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

名古屋市瑞穂区豊岡通 地下鉄 桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

今日は風が強くって寒い一日でした。

インフルエンザ流行っているようなので気を付けてくださいね。

今日は陥入爪のお客様

陥入爪とは?

陥入爪は、爪の端が皮膚に食い込んで炎症や痛みを引き起こす状態のことです。特に足の親指に多く見られます。食い込んだ部分が腫れたり、化膿することもあり、日常生活に支障をきたす場合もあります。

原因

爪の切り方の問題
深爪や、爪の端を丸く切りすぎると、爪が皮膚に入り込みやすくなります。

    症状

    • 爪の端が皮膚に食い込む
    • 痛み、腫れ、赤み

    深爪をすると爪の周りの肉が盛り上がってきます。

    柔らかい布団の上に乗ると布団が盛り上がってきますよね。

    肉が盛り上がってくると肉に阻まれて爪が延びにくくなります。

    正常に爪が延びるように施術していきます。

    正しい爪の切りをお教えします。

    お気軽にお問い合わせください。

    関連記事

    1. 巻き爪は放っておくと悪化します

    2. 巻き爪ケアで快適な一歩を🌻

    3. 痛みのない足元から、毎日を軽やかに

    4. 「長年の痛みにサヨナラ! 足裏ケアで取り戻す軽やかさ」

    5. 足を見せたくな~い👣

    6. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足のお悩み相談番号 (052)217-1122 市営地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 当店では、巻き爪・タコ・魚の目・角質・爪切りなど、足に関するいろんなお悩みに対応しています♪

      🦶外反母趾と骨格の遺伝