♦見落としがちな爪下皮トラブル、実は巻き爪の前兆かも♦
いつもご覧いただきありがとうございます。
巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体の
🌻Body and Footひまわり🌻です。
📘 解 説 📘
爪の下にある皮膚(爪下皮)が乾燥やダメージを受けると、爪の生え方や方向に影響し、巻き爪の原因になることがあります。
とくに高齢の方や爪が乾燥しやすい方は、ちょっとした皮膚のトラブルから爪の変形に繋がることも…。
日頃のケアと保湿が、巻き爪の予防につながります
🌻ひまわりからのアドバイス🌻
毎日のケアに「手足の保湿」を取り入れてみましょう。
ハンドクリームを爪の根元や爪下皮部分までしっかり塗り込むだけで、トラブルを未然に防げます。
もし巻き爪が気になり始めたら、自己流で削ったり切り込んだりせず、早めのご相談をお勧めします。
📅今日は何の日?(9月19日)📅
「苗字の日」──1870年(明治3年)に戸籍整理のため、すべての国民が苗字を名乗ることになった日です。
苗字は「家族のつながり」を象徴しますが、健康においても「日々のつながり」が大切。爪や皮膚の小さな変化を放っておかず、毎日のケアを積み重ねることが将来の大きな健康につながります。
ご予約・お問い合わせ
名古屋市瑞穂区『Body & Foot 🌻ひまわり』
052-217-1122
無料カウンセリング受付中!
当店のこだわり:施術した指だけでなく、他の指の爪まで丁寧に下処理・仕上げを行います。
#巻き爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #イボの治療前ケア #外反母趾 #補整ソックス #インソール #SUPERfeet #連動操体法 #操体法整体 #腰痛 #膝痛 #脊柱管狭窄症 #変形性膝関節症 #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #バイリンガルスタッフ #剣道好きスタッフ #潜水士スタッフ #日本己書道場 #己所六三四道場 #魚の目ケア #タコ除去 #足裏ケア #いいねした人全員フォロー #相互フォロー