定期的なケアで、健康で明るい日々を!

💛爪の長さと朝晩の保湿の励行が重要ポイント!💛

いつもご覧いただきありがとうございます。

巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、連動操体法整体の

足の爪が厚く伸びすぎたり、変色していませんか?
爪の変形は、乾燥・血行不良・靴の圧迫・爪切りの誤りなどが重なって起こります。

とくに高齢の方では「爪が厚くなって靴に当たる」「切れないまま放置して痛みが出る」ことが多く見られます。
そんな時は、爪の長さ調整と保湿ケアを続けるだけでも、驚くほど快適になります✨

🩵 朝と夜の保湿は“お肌だけでなく爪にも”大切。
🩰 靴はつま先に少し余裕のあるものを選び、爪への圧迫を避けましょう。
👣 月に1回のフットケアが「転倒予防」「歩行の安定」にもつながります。

「オヤッ?」と感じたら、そのまま放置せずに専門家に相談を🌻

世界脊椎デー(World Spine Day)
姿勢を支えるのは背骨だけではありません。
実は、足のバランスも背中の健康に直結しています!
足裏や爪のケアを怠ると、歩行姿勢が崩れ、腰痛・膝痛の原因になることも💦
足元から“姿勢美人”を目指しましょう✨

爪の形や足裏の角質は「身体のバランス」を映す鏡。
定期的に観察し、少しの変化にも気づけることが、健康維持の第一歩です👣
自分の足を“毎日3秒見る習慣”をつけてみましょう!

地下鉄桜通線「瑞穂運動場西駅」4番出口から徒歩1分🚶‍♀️
青い“足の看板”が目印です🦶

🌻Body & Foot ひまわり🌻

📞 052(217)1122
💻 ホームページ:https://bodyandfoot-himawari.com

🏷️ハッシュタグ

#巻き爪 #肥厚爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #足裏ケア #角質ケア #高齢者フットケア #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #補整ソックス #SUPERfeet #操体法整体 #姿勢改善 #腰痛 #膝痛 #転倒予防 #足の健康 #フットケア専門 #BodyandFootひまわり #己所六三四道場 #無料カウンセリング #相互フォロー #いいねした人全員フォロー

関連記事

  1. 巻き爪でもう我慢しない、痛みのない登山へ

  2. 間違ったカットが巻き爪を深刻化させる!

  3. 己書・熟女クラス

  4. 信じられない事がまた(; ・`д・´)

  5. 巻き爪が超肥厚してしまって!

    トンネル開通で足先スッキリ!

  6. 原爆投下から75年