定期ケアで“足元の安心”を続ける!

💛月に一度のメンテナンスが、健康と自立歩行を支えます💛

爪や角質は、知らず知らずのうちに厚く・硬くなっていきます。
特に高齢の方ほど、血行や代謝の低下により爪の成長サイクルが乱れやすく、
放置すると爪の変形・肥厚・変色につながることもあります。

写真の方は1947(昭和22)年生まれの女性・名古屋在住
毎月定期的にケアを受けておられ、爪の状態は常に清潔で健康的です✨
「来るとスッキリする!」と笑顔で通ってくださる姿が印象的です。

定期ケアを続けることで、
・歩行の安定
・転倒防止
・感染予防
など、健康維持にもつながります👣

足爪は「身体の小さな健康バロメーター」。
少しでも厚みや変色が出てきたら、それはサインかもしれません。

無理に切ったり削ったりせず、
専門ケアで安全に整えることで、快適な生活が長く続きます🌼

ひまわりでは高齢の方・介護施設入居中の方にも出張対応しています。
「外出が大変で…」という方も、ぜひ一度ご相談くださいね💛

世界パスタデー🍝
1995年にイタリアで開催された「第1回世界パスタ会議」を記念して制定された日。
パスタは炭水化物ですが、主成分はエネルギー源となるグルテン。
食べすぎなければ、活動的なシニアの方にとっても大切な“動く力”になります✨

足元の清潔と血流を保つためには、
「指先までしっかり動かす」「靴下を清潔に保つ」「爪先の乾燥を防ぐ」ことが基本です。
ちょっとした心がけが、足元から“健康寿命”を延ばします😊

Body & Foot 🌻ひまわり🌻

“いつまでも健康で美しく!最期まで自分の足でトイレに行く!”

《出張施術も承ります。》

💻 ホームページ:https://bodyandfoot-himawari.com

名古屋市瑞穂区(瑞穂運動場西駅すぐ)

#巻き爪 #肥厚爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #足裏ケア #角質ケア #高齢者フットケア #インソール #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #補整ソックス #SUPERfeet #操体法整体 #姿勢改善 #腰痛 #膝痛 #肩こり #転倒予防 #足の健康 #フットケア専門 #変形性膝関節症 #脊柱管狭窄症 #BodyandFootひまわり #己書六三四道場 #無料カウンセリング #相互フォロー #いいねした人全員フォロー #バイリンガルスタッフ #潜水士 #剣道大好きスタッフ #アイススケート

関連記事

  1. 爪の下の角質、そのままにしていませんか?

  2. 痛みの原因は“下に隠れた芯”かもしれません!

  3. こんな変身、ウッソー ‼

  4. 爪切り

    爪切り

  5. 違いがわかる!巻き爪ビフォー・アフター

  6. 楽しい旅行のために、足元のトラブル予防