典型的な巻き爪の補正例です!痛みを我慢せず、早めのご相談を!

巻き爪は、爪が内側へ巻き込み、皮膚に圧がかかることで痛みが出やすくなります。
今回のお客様も、爪の端が皮膚に当たり赤く腫れやすい状態でした。

補正前の写真では、
🔴 爪の角が皮膚に当たり、痛みが出ている部分 が確認できます。

補正施術では、
🟢 爪の角が皮膚から浮くように調整し、負担を減らす ように整えました。

巻き爪は、
・靴の圧
・歩き方の癖
・乾燥による皮膚の硬さ
など、さまざまな要因が重なることで症状が進行します。

特に「痛みが出てから」のご相談が多いですが、
痛みが出た時には、すでに皮膚に負担が強くかかっている状態 のことも。

早めの補正は、
・皮膚の負担を減らし
・歩きやすさを取り戻し
・日常生活の快適さUPにもつながります。

巻き爪は、放置すると次のようなトラブルにつながることがあります:

◆ 爪に締め付けられた皮膚が傷つく
◆ 傷から菌が入ると、赤く腫れたり痛みが強くなることも
◆ 歩行に支障が出て、身体のバランスが崩れる
◆ 姿勢の乱れから、膝・腰への負担につながることも

「ちょっと痛いかな?」と思ったら、早めにご相談くださいね。
ご高齢の方、介護中のご家族、施設への出張ケアも可能です。

今日は 国際女性に対する暴力撤廃の日(International Day for the Elimination of Violence Against Women)。
性別や年代を問わず、「足の健康」も「安心して歩ける毎日」も、日頃から守っていきたい“生活の基盤”です。

「足の痛み」は放置すると体全体へ影響することがあります。
小さな不調のうちに整えておくことで、未来の健康が守られます✨

🏠 店舗情報 🏠

📍地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅4番出口 徒歩1分📍

☎️052(217)1122☎️

ハッシュタグ🏷️

巻き爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #イボの治療前ケア #外反母趾 #補整ソックス #ケアソク #インソール #SUPERfeet #連動操体法 #操体法整体 #腰痛 #膝痛 #脊柱管狭窄症 #変形性膝関節症 #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #バイリンガルスタッフ #剣道好きスタッフ #潜水士スタッフ #日本己書道場 #己所六三四道場 #魚の目ケア #タコ除去 #足裏ケア #いいねした人全員フォロー #相互フォロー #登山 #フットケア #沈黙の艦隊 #TOKYO MER #アイススケート #卓球 #からだ110ばん #高齢者爪切り #高齢者フットケア #介護美容

関連記事

  1. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    ウオノメ

  2. 歩くたびの痛み、今日で卒業しませんか?

  3. 己書わんぱくクラス

  4. 巻き爪、タコ、魚の目、ウオノメ、角質、爪切り、操体法整体の🌻ひまわり🌻 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F Body and Foot ひまわり🌻 (052)217-1122

    巻き爪

  5. 巨大タコとの闘いに終止符!

  6. 深爪が原因です