ウオノメ

ウオノメ

こんにちは!(^^)!

いつもご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

名古屋市瑞穂区豊岡通の巻き爪🌻ひまわり🌻です。

4月になりましたね、暖かくなってきましまたね、既に今年も3か月が過ぎてしまいました。

花見に行きましたか?

 

ウオノメが痛くて、いろいろな所に行ってみたが痛くてしかたないという男性

タコと同様、硬いところを削っていただけみたいです。

 

🌻ひまわり🌻ではまず上部の硬いところを削ってからその下にあるものが何か?

ウオノメ?イボ?

ウオノメとは

歩行や圧迫により激しい痛みを伴います。

中心に魚の目のような芯があり、専門用語では”鶏眼(けいがん)”と言われています。

イボとは

ウオノメやタコの形状に似ています。

原因はウイルスで皮膚の小さな傷などから感染します。

医療機関で凍らせて治す治療を受けます。

 

ウオノメであれば真ん中にある芯をとっていきますので🌻ひまわり🌻で施術いたします。

イボは皮膚科さんを紹介させていただきますので液体窒素で焼いてもらってください。

 

関連記事

  1. おじいちゃん、おばあちゃんの爪見た事ありますか?

  2. あっという間にスッキリ!             痛かった巻…

  3. 5月=足元ケアの始めどき

  4. 巻き爪でもう我慢しない、痛みのない登山へ

  5. 爪って何でできていると思いますか?

  6. お年寄りに多い爪