ウオノメケアの日 vs 頭髪の日

10月20日は「頭髪の日」(とう=10、はつ=20)。
髪の健康を守るには、毎日の頭皮ケアが欠かせませんね。

📅今日は何の日?もここで合流しちゃいますネ!

でも実は、足の皮膚も同じように“根元ケア”が必要なんです👣

長い時間、靴の中で圧迫や摩擦を受け続けた皮膚は、
自分を守るために角質を厚くしていきます。
それが次第に**芯(鶏眼:けいがん)**を作り、
歩くたびに「ズキッ」と痛みを感じるようになります。

そのまま放置しても自然に治ることはなく、
市販の削り道具などで無理に削ると、
かえって皮膚を傷つけ、感染や炎症の原因になることも⚠️


だからこそ、専門ケアが必要です。
Body & Foot🌻ひまわりでは、
ウオノメやタコなどの角質トラブルを、
「芯を傷つけず、痛みを和らげる」安全な方法で施術しています。
施術後は、再発防止のための保湿・圧力分散アドバイスもお伝えします✨

足の皮膚も頭皮と同じ――“守ってあげれば、きれいに育つ”んです🌻

頭皮に育毛剤を塗るように、
足のケアも**保湿クリームで“育皮”**を意識しましょう✨
乾燥を防ぐことで、角質の過剰な防御反応を抑え、
芯ができにくい、柔らかく健康な足に導けます。

ウオノメ・タコ・肥厚爪など、
「根元からの改善」を目指すならぜひご相談ください💛

髪の毛のハリ・ツヤを保つには頭皮ケアが欠かせないように、
足の元気を保つには爪と角質のケアが欠かせません。
ひまわりでは、痛みの原因になる芯を取り除き、
「歩く喜び」を取り戻すお手伝いをしています🌻

🏠 店舗情報 🏠

📍地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅4番出口から徒歩1分

☎️052(217)1122

Body & Foot🌻ひまわり

“いつまでも健康で美しく!最期まで自分の足でトイレに行く!”

💻 ホームページ:https://bodyandfoot-himawari.com

#巻き爪 #肥厚爪 #陥入爪 #爪切り #深爪 #変形爪 #爪甲鉤湾症 #うおのめ #たこ #足裏ケア #角質ケア #高齢者フットケア #インソール #名古屋市瑞穂区 #瑞穂運動場西 #補整ソックス #SUPERfeet #操体法整体 #姿勢改善 #腰痛 #膝痛 #肩こり #転倒予防 #足の健康 #フットケア専門 #変形性膝関節症 #脊柱管狭窄症 #BodyandFootひまわり #己書六三四道場 #無料カウンセリング #相互フォロー #いいねした人全員フォロー #バイリンガルスタッフ #潜水士 #剣道大好きスタッフ #アイススケート選手

関連記事

  1. 放っておかないで、その痛み

  2. 歩くたびに感じる「快適」な足元!

  3. 巻き爪

  4. 爪がボロボロ(*_*;

  5. 爪切りで守る健康

  6. 魚の目、タコ