巻き爪の原因は?

巻き爪

こんにちは!(^^)!

いつもご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

名古屋市瑞穂区豊岡通(瑞穂運動場西)の巻き爪専門ひまわり🌻です。

 

今日は全国的に良いお天気で気温がグングンあがっていますね。

名古屋は24度ですが、室内は涼しいですよ。

 

巻き爪の原因について

巻き爪は爪の側面が皮膚に食い込むことで痛みや炎症を起こす状態です。

原因は、遺伝、靴の選び方、爪の切り方、乾燥などが挙げられます。

まずご自分でできるお手入れは、朝、晩の保湿です。

爪に保湿?って?

爪は何からできているかというと、ケラチンというたんぱく質です。

皮膚と同じなので、朝晩にお顔のお手入れをしますよね。

それと同じなんです。

足だから靴下を履いてしまえば見えないからいいやと思いがちですが・・・・

本当は顔よりも一生歩いていく為にはとっても大事だとおもいます。

 

今日から保湿頑張ってくださいね。

 

関連記事

  1. TDL、孫たちと楽しいひと時を過ごしてきましたと嬉しいお礼&…

  2. 名古屋市瑞穂区豊岡通2-42-2 小林ビル1F 足の相談窓口 052-217-1122 無料カウンセリングを行っていますので、お気軽にお問合せください。 地下鉄桜通線 瑞穂運動場西下車 4番出口 徒歩1分

    高齢者様の爪切りで歩きが変わる!

  3. 巻き爪が引き起こす“皮膚の悲鳴”

  4. 巻き爪が超肥厚してしまって!

    トンネル開通で足先スッキリ!

  5. 違いがわかる!巻き爪ビフォー・アフター

  6. 巻き爪